<なごや学>東区今昔物語 第3回講座

東寺町コース  現地学習
6月17日(水)  PM1:30~3:30  

現東桜2丁目辺りは沢山の寺が集中しています。
これは慶長15年(1610)清須越の際城の防衛上の見地から東区東桜周辺に40カ寺を配置しました。
小川町筋は法華町と称し日蓮宗18カ寺を置き飯田街道(駿河街道)の守りとした。
松山町には曹洞宗が集められました。
名所、名陽図会にはこれらの寺が多く描かれました。今も残る寺町筋を見学しました。
東学習生涯センターから徒歩でわずか5分のところにあります。

今日は少し日差しの強い暑い日でした。木陰に入ってのガイドに気をつけました。

コース

東生涯学習センター→寺町碑→照遠寺→法華寺→西蓮寺→含笑寺→梅屋寺→東充寺(へちま薬師)→大法寺  (解散)

センター出発前の係りの方の挨拶。センターロビーにて
大法寺山門前にて石碑の解説

ガイドボランティア養成講座 平成16年(2004)

講座