タグ : ソテツの菰巻
徳川園のこの頃 ソテツの菰巻き
去る12月2・3日(土・日)徳川園、恒例となっているソテツの菰巻が行われました。ソテツは温帯地域原産のため、防寒と養生を兼ね、翌年の3月啓蟄の頃まで見ることができます。菰巻は木全体をすっぽり覆い、厳しい寒さから守る冬の風物詩となっています。場所毎によって形の異なる、4種類の菰巻が行われました。
2日に「二条城庭園風」と「浜離宮恩賜庭園風」が実演され、これを見学しましたが、翌3日には、別の2箇所が実演完成されていました。日本の伝統の奥深さと、見事な職人技にすっかり魅了されてしまいました。これからの龍仙湖畔の散策を一層楽しませてくれることでしょう。
(さらに…)