タグ : 清沢満之
標札を訪ねて「清沢満之」
今回は、江戸、明治からの面影を残しつつ「現在」と共存している黒門町にある「清沢満之」の標札(再設置、注1)とその周辺を、麗らかな日和に誘われて散策してみました。
黒門町は江戸期までは下級武士の武家屋敷跡で、満之の生家(黒門町2)も昔の面影を残すまま、路地の奥にありました(現在は空き地)。
この標札、幾多の星霜を重ね、現在は駐車場の一角に「黒門町みんなの掲示板」と並んで設置され“今と昔”を受け継いでいるようです。喧騒の世界から一歩路地に入ると時間はゆったり流れ、長閑な日常がそこにはあります。ふっと横道にそれると行き止まりだったり、思いがけない出会いがあったりします。時にはゆったり、まったり歩いてみませんか。
(さらに…)