佐助邸あれこれ 石造物・・その2

 桜の開花宣言がやっと聞かれるようになり、「暑さ寒さも彼岸まで」を実感しています。
 前回に引き続き邸内の石造物をご紹介します。今回は見過ごし勝ち・・・な中庭です。佐助さんがお住まいの頃、土蔵から和館、洋館へは廊下で繋がれた建物がありましたが、今は取り払われ(平成7年に解体)広い空き地になっています。その西側の一角にどっしりと存在感のある石組みがあります。北縁に立ち、ゆっくり歩を進めると思わぬ事物に出会えるかも知れません。その一つは土蔵脇にある井筒・・・。これは井戸ではなく土蔵の地下に通じているそうです。何に使用されたかの子細はわかりませんが、その謎解きに暫くの時を費やしてみませんか。

★P1241073中庭築山 ★P2071230中庭鉢前
  中庭築山石組み、富士石(熔岩)が多用    鉢前の台石の上に鉄鉢型手水鉢
★P1281114土蔵井戸
井筒
   土蔵横にある井筒    石組みは凸の雄石と凹の雌石を組み合わせた
   象形文字「井」の形
東区文化のみち ガイドボランティアの会

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次