活動の様子– category –
-
勉強会(旧春田鉄次郎邸1階部分)
去る1月10日(木)、旧春田鉄次郎邸1階(仏料理・デュポネ)洋館部分についての勉強会が行われました。通常は「仏料理・デュポネ」が営業のため一般公開されてお... -
徳川園のこのごろ
新しい年を迎え、寒空の中、本年初の徳川園訪問をしてみました。 園の黒門には、歴史を誇る当所らしい門松が、威風堂々と飾られ来園者を出迎えてくれていました。こ... -
「ギャラリーでの展示」 報告
去る11月20日から12月2日まで、名古屋市民ギャラリー矢田において、「東区・戦後 今とむかし」の展示会が催されました。一般ギャラリーでの展示会は初めてで... -
秋の寺院特別公開と文化財建築物ガイドツアー報告
去る10月、11月に4回にわたって「ゆっくり じっくり 文化のみち」ツアーは開催されました。行楽にも絶好の季節となり、文化財建築物や寺院めぐりにも多数の方... -
歩こう文化のみち報告
「歩こう文化のみち」は、11月3日(土・祝)副題 〜呼びさまそう まちの宝〜 と名付け開催されました。天候にも恵まれ、名古屋城から町並み保存地区、徳川美術... -
「生涯学習センター2012」報告
去る10月27(土)、28日(日)の両日、東生涯学習センターにて、「ときめきの風は東から」の副題で、標記の行事は開催され、近隣はもちろん、各地から参加され... -
「生涯学習まつり2012」のお知らせ
恒例となりました「生涯学習まつり」“行ってみよう、見てみよう、やってみよう”が、10月27日(土)、28日(日)の両日に開催されます。 当会も、「東区・戦後... -
「東区文化のみちあれこれ」№10
日本国中オリンピック一色、猛暑の季節、その上にヒートアップしています。「絆」・「結束力」がメダル獲得に繋がり、これが感激・歓喜の源になっているようです。 ... -
東生涯学習まつり2011報告
開館30周年を迎えた当センターで、日頃活動している各団体が、その成果を発表・展示し、また体験コーナー等で楽しんでいただく企画が、去る11月12、13日、両...