イベント– category –
-
イベント
「歩こう文化のみち2025」報告とお誘い
秋の行事「歩こう文化のみち2025」が開幕しました。今年は11月1日(土)~11月27日(木)までの長丁場です。各所ではこの期間中、魅力あるイベントや体験の企画をし、... -
イベント
報告「名古屋市東生涯学習センターまつり2025」
去る10月25日、26日(土、日)に恒例の秋のイベント『名古屋市東生涯学習センターまつり2025 ときめきの風は東から』が開催されました。酷暑からやっと解放され心身... -
イベント
お知らせ2「歩こう!文化のみち2025」
「名月を 取ってくれろと 泣く子かな(小林一茶)」 今年も中秋の名月を迎えました。一茶の俳句にもあるように、今にも届きそうな名月・・そしてうさぎを探したく... -
イベント
お知らせ「名古屋市東生涯学習センターまつり2025」
「子の摘める 秋七草の 茎みじか (星野立子)」 万葉集の山上憶良の歌から生まれたといわれている秋の七草は、薬用など実利的な花が選ばれているようですね。秋... -
イベント
報告『自主グループ開設講座「古道歩きしませんか」』
東生涯学習センター「自主学習講座(3連続講座)」が5月7日、14日、21日に開催されました。時代の変遷を想像しながらの古道歩きは参加者の皆さんからは大変好評で、... -
イベント
いくいくみしる建物ツアー「旧豊田佐助邸」
去る4月26、27(土、日)に「いくいくみしる」が開催されました。この催しは、地図を片手に歴史的界隈「文化のみち」を回りながらさまざまな専門家や職場を訪ね、その道... -
イベント
報告「早咲き 桜みちまつり2025」
「さくら さくらと 唄われし 老木哉 (小林一茶)」 去る3月15 日(土)名古屋市内では最初に咲くという「早咲き桜みちまつり」が開催されました。今年は遅い春... -
イベント
お知らせ 「早咲き桜みちまつり2025」
「梅一りん 一りんほどの 暖かさ(服部嵐雪)」と詠われるように、やっと梅が咲き始めましたね。「春告草・風街草」の別名を持ち、今年は例年に比べて2週間ほど遅... -
イベント
報告「文化のみち二葉館 ふたばの日」
春立ちて まだ九日の 野山かな (松尾芭蕉)」 去る2月8日(土)・9日(日)、文化のみち二葉館では恒例となる「ふたばの日」が開催されました。当日は立春を過...