活動の様子– category –
-
歩こう!文化のみち報告
11月3日「歩こう!文化のみち」が開催され、名古屋城から徳川園に至る一帯で様々に工夫されたイベントが企画されました。今年は親子で尾張漫才を演じ「まちと人を... -
東生涯学習センターまつり
11月13日(土)、14日(日)に「東生涯学習センターまつり2010」が開催されます。今年は体験コーナーや発表、展示と催しがいっぱいです。 当会では1階美... -
東生涯学習センター 定期講座7
激暑といわれる今年の夏を乗り越えつつ、いよいよ講座も最終回となりました。 今回は、当会の活動を紹介しガイドする楽しさ魅力を、パワーポイントを使用しながら、... -
東生涯学習センター 定期講座6
今年最高の気温を記録した猛暑の1日となりましたが、この悪条件にもかかわらず大勢の方が参加されました。案外、当日が「ミステリーツアー」という企画だったので、... -
東生涯学習センター 定期講座5
7月7日(水)第5回講座が開催されました。前回のお話を実体験する、東区の町並み保存地区の現地学習です。主税町筋、白壁町筋、橦木町筋を歩きました。 取り壊... -
東生涯学習センター 定期講座4
6月30日(水)第4回定期講座が開催されました。名古屋市には保存地区が4箇所あること、当会がガイドをしている東区の町並保存地区(白壁・主税・橦木、町筋)を始... -
東生涯学習センター 定期講座3
6月16日(水)定期講座の第3回が開催されました。今回はいにしえに思いを馳せながら、実際に現地を辿ってみました。 講師の図会や資料を巧に使いながらの軽快な... -
東生涯学習センター 定期講座2
6月2日(水)定期講座の第2回目が開催されました。第1部では「陳元贇」・「朝日文左衛門」について、様々な角度からの切り口でとても分かり易いお話がありました... -
東生涯学習センター 定期講座
5月19日(水)、東生涯学習センターにおいて、【名古屋学マイスター講座「いにしえ」の文化と歴史が薫るまち】東区文化のみちガイドボランティア養成講座(7回)...