町の話題– category –
-
街の中のアンモナイト
東区を探索中に見つけた外壁に驚きと感動。今日はこの建物をご紹介したいと思います。私たちの活動の拠点である東生涯学習センターから西方向に(約200メートル)... -
この地の歴史
例年より13日も早い梅雨明けとなり、いよいよ本格的な夏へ突入です。 私たちの活動している東区内には、まだまだ気付かずに通り過ぎてしまっている由緒ある建物や... -
徳川園の山車揃え
本日(6月5日)徳川園美術館前広場において、徳川園山車揃えが行われました。これは平成17年の天王祭の祭り最中に行われ、その後毎年の恒例行事となったものです... -
街を見守るクスノキの大木
新栄町交差点の北東角(地下鉄東山線①番出入り口)にあるヤマザキマザック美術館敷地内に移設されたクスノキの大木が立派に根付き、根元に写真のようなプレートが掲げ... -
文化のみち 百花百草
文化のみち百花百草では第4回チューリップフェアーが開催されています。今年は4月6日(水)から23日(土)迄ですが約2000本のチューリップが今見頃となって... -
散りツバキ
名古屋市東区百人町(百人町の由来=藩政時代百人組同心屋敷があったところから町名ができた)95番地・・道路沿いのお宅の玄関脇に、多様に咲き分ける珍しい散りツ... -
新たに登録有形文化財に
県内の登録有形文化財(建造物)に新たに8件選ばれこのほど登録されました。この中には東区町並み保存地区にあるカトリック主税町教会の教会信者会館、司祭館、れんが... -
オオカンザクラ
この度の東日本大震災の被災者の皆様には地震、津波、原発の放射能もれなど未稀有の出来事に心から御見舞い申し上げます。幸い復興に向けて動き出しているようで明る... -
聖母幼稚園の今
カトリック主税町教会の左側門柱に掲げられていた「聖母幼稚園」の表札が「カトリック名古屋教区聖マリア館」になりました。 「聖母幼稚園」は、名古屋でも古い幼稚...