今回は大正時代を偲び、懐かしいガス灯を紹介したいと思います。以前ガス灯はどこにあるでしょうか?と問いかけ致しましたが、見つけていただけたでしょうか?
実は、洋館と和館をつなぐ廊下にとり付けられているのです。気付かれる方は少なく案内の際、ガス灯や反対側の壁にある配電盤を見て、昔は自分の家にもと懐かしく思われる方、「へえ〜」と感心される方、と存在感は十分にありました。電気の普及と共に大半は変更になり、いつ頃まで使用されていたかは定かではありませんが、当時は穏やかな光で見守っていたのではないでしょうか? これから順次、佐助邸を案内していきたいと思います。
目次
コメント
コメント一覧 (1件)
[…] ★ガス燈 イベント開催中のみ書院、茶室が開けられています。大正9年に建てられたこの書院でガス燈を見ることができました。ガス燈は主税町にある「豊田佐助邸」にもそっくりなものがあります。 豊田佐助邸のガス燈は廊下にありましたが百花百草のガス燈は床のある座敷にあります。 […]