新しい銘板を発見しました。以前、遺跡調査(注1)が行われていた場所「旧川上貞奴邸(二葉御殿)」に豪奢なマンションが建ちました。その南西の角に銘板が建てられていることに、ある日会員が気づきました。さりげなく建つ銘板は、余程注意していないと見過ごしてしまいそうです。今も周囲にはまだ昔の面影を残す建造物もありますが、この地を訪れる度に周辺の様子が変わっており、少し残念な気もします。あまりの変貌に近づくことが躊躇(ためら)われていた一方、何処かで昔を愛おしむ気持ちが強かったのかも知れません。
歴史を忠実に紐解くには、先ずは現況を確認することと思い出かけてみました。ありました、ありました、ひっそりと申し訳なさそうに据えられていました。想像していた貞奴さんのイメージとは、大きくかけ離れていますが、ここにその昔「二葉御殿」と呼ばれた2000坪以上の建物があったことが記録に残されており、少し安心しました。そして、現在「文化のみち二葉館(注2)」として、町並み保存地区の一画に、当時の面影を残した建物が残されています。洒落た建物は道行く人々を振り返らせ、一歩中に入れば当時の生活が目の前に浮かんでくるようです。この辺りは縄文時代から脈々と歴史を紡いでいること、そして場所は若干移動しているものの、当時を偲ばせる生活空間がそこにはあります。その時代に思いを馳せ、どうぞ「今とむかし」をじっくり味わってみて下さい。(写真①、②、③、④:名古屋市発行「旧川上貞奴邸復元工事報告書」から転載)
☆当会では、「火・木・土」の午前10時45分からと午後1時20分からの2回、ガイドを行っております。お気軽にお声かけ下さい。
①創建直後の外観 | ②旧二葉荘(円形部分が応接室) |
③創建当時の煉瓦塀 | ④旧二葉荘(庭) |
「旧川上貞奴邸跡」銘板 | ガイドの様子 |
コメント