佐助邸あれこれ

明けましておめでとうございます。「時告げ鳥(注1)のしじまに響く鳴き声から新しい年が始まりました(昔の懐かしい原風景が蘇ります)。

 昨年は常駐している旧豊田佐助邸「洋館築後100年記念」「グレートファミリー豊田家の人びと」の展示を行い大変好評を博しました。このため来る2月10日から1ヵ月間、高岳福祉会館(注2)で再展示することになっています。
そんな折り、今年は佐助さんの兄で発明王と言われる「豊田佐吉翁」の生誕150年だそうです。生誕地の静岡県湖西市では、偉大な業績を顕彰する祭りが開催されると報じられています。何か不思議な繋がりを感じました。「雀の巣も構うに溜まる」のことばのように、積み重ねていく大切さを改めて痛感した年始でした。

 佐助邸をじっくり見てみると、所々に兄弟の絆が見えてくると思いますよ。
 ご案内すると必ず「おお〜!」と歓声があがるのは「とよた」の文字と縁起物の鶴亀で表された自然換気口です。このマークは、襖絵やその他にも隠れていますので、上下左右を丹念に探しながらお楽しみ下さい。「トヨタ」のマークの変遷等、興味深いものもまだあると思います。

 今年の酉年に因んで佐助邸の「とり・トリ・鶏・鳥」探しに挑戦してみました。庭には雀、白セキレイ、ツグミ、鳩・・時には飛び込み?でインコが舞い込むこともあり、何とも平和な区域になっています。

 室内では、中国古代の想像上の瑞鳥(ずいちょう)鳳凰(嘴は鶏)が飛び、襖の中で優雅に羽ばたく鶴、見逃しそうな取っ手にも数種類のトリが描かれています。佐助さん達の息吹が感じられるかもしれませんよ。小寒に入った今、時には穏やかな陽光と静寂を求めて、楽しんでみて下さい。

佐吉翁のことば「障子を開けて見よ 外は広いぞ」を実感しながら、大空を悠然と舞い、俯瞰出来たらいいなぁと思います。そして、実りある紙面作りを心掛けたいと思いますので、今年もどうぞよろしくお願いいたします。

img_0126%e3%83%9e%e3%83%bc%e3%82%af cimg6591%e9%b3%b3%e5%87%b0
  鶴亀のマーク(天井)     鳳凰(欄間)
image257%e8%a5%96 cimg6596%e9%b3%b3%e5%87%b0%e3%81%a8%e9%a3%9b%e9%9b%b2
    襖の中に    鳳凰と飛雲?
pb290645%e9%b3%a5 pb290639%e3%83%88%e3%83%aa
     飛翔・・     見守って

注1:鶏(酉)のこと
注2:名古屋市東区泉2丁目  2月10日〜3月10日まで3階廊下にて展示

東区文化のみち ガイドボランティアの会

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次