聖母幼稚園の今

 カトリック主税町教会の左側門柱に掲げられていた「聖母幼稚園」の表札が「カトリック名古屋教区聖マリア館」になりました。
 「聖母幼稚園」は、名古屋でも古い幼稚園として昭和2年(1927)に設立されたものですが、平成19年(2007)に80年の歴史に幕を閉じました。
 ノーベル物理学賞受賞者の小林 誠氏も卒園されたという由緒ある園でしたが、平成20年には園舎も取り壊され表札だけが面影を残していました。園にまつわるものが又一つ無くなりましたが、古い聖堂(都市景観重要建築物)、ケヤキの大木(都市景観保存樹)、ルルドの洞窟のマリア像等とともに、卒園生の皆さんの脳裏に、いつまでも残ることでしょう。「聖マリア館」は幼稚園の職員室としても使われていた建物ですが、現在はその一部を「NPO法人セカンドハーベスト名古屋」が事務所として使用しています。

IMG_0879 IMG_0885
東区文化のみち ガイドボランティアの会

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (12件)

  • 昭和32年生まれ、今年56歳の卒園者です。懐かしいです、未だ元気な父母に現在の写真を見せます。当時は清水口に住んでました、今でも優しかった先生方を思い出して泣けて来ます。

  • 息子らがかよっていました。
    少子化で子供が少なくなり、閉園されると聞いてびっくりしたことを記憶しています。
    当時の友人がたまたま通りかかり、写真を送ってくれました。
    きれいになりましたね…(*^^*)
    私も子供らと楽しい時間を過ごした場所です。
    お世話になった先生方はお元気ですかね〜。
    noss日本踊りスポーツサイエンス
    インストーラクター
    JADP終活ライフプランナー
    tsukakonakamura

  • 1971年卒です。当時、市電を使って通園しておりました。カバンがランドセルみたいで、よく駅員さんに小学生と間違われました。大変懐かしいですが、閉園されていたとは存知上げませんでした。

  • 昭和3⃣1年卒園です。東片端から徒歩にて通園していました。小学校の時は、よく教会の庭にある小高い山でセミ採りをしました。この間訪れた時は木々がだいぶんと伐採されておりました。山?もだいぶんと低くみえました。20年ほどまえ、車で前を通りかっかたおり、幼稚園の保護者のお母さん方が、バザーをやってみえました。懐かしく思い中へはいっていくと、奥のほうに、卒園年度別のアルバム(コピー)が展示されていました。驚くことに私めの卒園した時のもありました。そして自分がクラスの子と昼ごはんを食べている写真を見たときは、少し涙がこぼれてきました。そんな園が、廃園になろうとは、つらかったです。ときどき通りかかっては、写真を撮っています。

  • 昭和52年卒です。
    昭和46年卒の兄共々お世話になりました。

    園長先生は黒いローブをいつも召されて、
    その格好のまま園バスを運転されていました。

    窓ガラスのヒビにはボンボンの包み紙が貼られていたり、
    ミサやクリスマス会など思い出はたくさんです。

    土曜日午後は、絵の先生のもとで「おえかき」も習っていました。

    本当に懐かしい。
    面影だけでも残っているようでよかったです。

  • 昭和48年卒業です。懐かしいかぎり。弟も、又、当時同居していた従弟たちも、団子のように、いっしょに通いました。家が,幼稚園のお向かいにあったので、お雛さまの折には、シスターの園長先生かな?・・が、我が家に赤い毛氈を借りにいらっしゃっていました。とてもきちんとした、良い教育でした。
    「子供讃美歌」もなつかしいです。以後プロテスタントになりましたが、キリスト教の種は、この幼稚園で、蒔かれたと思っています。今は、遠いのですが、一度行ってみたいです。

  • すみませんん。只今のコメントの卒園年度は、計算間違いでした。1948年だったはずです。

  • 昭和の時代、旧聖母幼稚園に妹が通っていました。又、そこで、ピアノ教室、絵画教室に自分も通っていました。カブスカートも同じ場所に通っていました。

  • 妹が聖母幼稚園に通っていました。又、同園内のピアノ教室、絵画教室、カブスカートに通っていました。1968~1971年です。聖母幼稚園が無くなったのには、驚愕しました。

  • 3月に墓参の為、名古屋に行き、昔通っていた、懐かしい聖母幼稚園・・主税町教会に立ち寄りました。何という幸いか、神父さまがいらっしゃて、お御堂をはじめ、敷地内を色々歴史をお話しながら、案内してくださいました。とても「人が好き」と言う感じの神父さまで、暖かいものをいただいた思いでした。

  • コメントありがとうございました。とても嬉しく存じます。
    町並みも変遷していく中で、懐かしい思い出との出会いは貴重でしたね。
    よかったです、どうぞ思い出を大切になさって下さいね。

コメントする

目次