-
活動の様子
佐助邸・橦木館」再開日のお知らせ
佐助邸は、安全確保のため行って参りました塀の改修工事を、当初2月末迄とお伝え致して参りましたが、諸般の事情により日延べさせて頂くことになりました。この度、最... -
花情報
文化のみち「雛巡り」
美しき ぬるき炬燵や 雛(ひひな)の間 (高浜虚子) 「雨水(18日)」も過ぎ、いよいよ三寒四温を繰り返しながら本格的な春へと向かいますが、雨水の日は雛人形を... -
花情報
展示のお知らせ「文化のみちゆかりの起業家たち」
「白梅の 大げしきなる 野中かな(井上士朗)」 井上士朗は江戸時代の医者であり(現、東区泉)、「尾張名古屋は士朗(城)で持つ」とうたわれた寛政の三大俳家の一... -
徳川園の花
徳川園あれこれ「立春間近」
2月2日は節分で邪気払いの風習があります。2日が節分になるのは珍しく、実に124年ぶりだそうです(普通は3日または4日が多い)。この日は大寒の最後の日で次の日は“立... -
石造物
七尾天神社「牛と亀と鷽」
「大寒の大々とした月夜かな(小林一茶)」 1月20日は大寒ですが厳寒の月は見応えがありますよ。ちょっと早く起きた朝はいいことがあるかも?! 牛を求めて七尾天神... -
石造物
物部神社「牛と狛犬」
むらさきも くれなゐも草 寒に耐え(山口青邨)」 今年の干支は「丑(牛)」。牛といえば菅原道真にまつわる「天神様」は有名ですので、今年の歩き始めは干支の「... -
徳川園の花
新年のごあいさつ
あけましておめでとうございます。 行き先の見づらい年明けとなりましたが、今年は丑年、干支の二番目です。子年に蒔いた種が芽を出して成長する時期とされているそ... -
東区の偉人・賢人
文化のみち二葉館「旧川上貞奴邸」
今年の世相を表す漢字は「密」でした。未曾有の暮らしの激変を象徴しているのでしょうか。平穏な日常のありがたさが実感された一年であったと思います。 一年で昼が... -
花情報
旧春田鉄次郎邸
「いそがしく 時計の動く 師走かな(正岡子規)」 12月13日は「正月事始め」の日といわれ、年神様を祀るためのすす払いや正月の用意に取りかかるのでこのように言わ...