-
秋の寺院特別公開と文化財建築物ガイドツアー報告
去る10月、11月に4回にわたって「ゆっくり じっくり 文化のみち」ツアーは開催されました。行楽にも絶好の季節となり、文化財建築物や寺院めぐりにも多数の方... -
【東区・戦後 今とむかし】展・・お知らせ3・・
秋も本番となり澄み渡る青空をバックに、それぞれの草木が個性豊かな色合いで自己主張しています。 私たちの活動する東区は、名古屋における歴史、文化、芸術、産業... -
歩こう文化のみち報告
「歩こう文化のみち」は、11月3日(土・祝)副題 〜呼びさまそう まちの宝〜 と名付け開催されました。天候にも恵まれ、名古屋城から町並み保存地区、徳川美術... -
山吹谷公園の秋
秋も深まり、町のあちこちが赤・橙・黄との見事なグラデーションで彩られ、道行く人々を楽しませてくれます。山吹小学校の東隣にある山吹谷公園も、真夏の陽ざしをく... -
佐助邸あれこれ 〜休館のお知らせ〜
当会が常駐しておりました、旧豊田佐助邸は去る11月6日から平成25年8月頃までの間、保存改修工事のため休館させていただく事になりました。これは貴重な文化遺... -
「生涯学習センター2012」報告
去る10月27(土)、28日(日)の両日、東生涯学習センターにて、「ときめきの風は東から」の副題で、標記の行事は開催され、近隣はもちろん、各地から参加され... -
・・お知らせ 2・・
空を見上げれば、いつの間にか秋の雲「巻積雲」が多く見られるようになってきました。ゆっくり、しかも確実に時は過ぎていきます。読書の秋、行楽の秋、スポーツの秋... -
佐助邸あれこれ ・・お知らせ・・
恒例の「歩こう文化のみち」が11月3日(土・祝)に開催されます。副題は「呼びさまそう まちの宝」です。「旧豊田佐助邸」においては、当会の10年の歩みを辿っ... -
徳川園のこのごろ
今回は「酔芙蓉」の花色の1日の変化を追いながら、徳川園の散策を楽しみたいと思います。酔芙蓉は「酔」の字が付く通り、お酒を飲むと顔色がだんだんと赤みを帯びて...