徳川園あれこれ 銘板を訪ねて

高村光太郎“新緑の頃”の一節に「5月、6月の日本列島は隅から隅まで濡れて出たやうな緑のお祭・・」というくだりがあります。園内は萌え立つ新緑ばかり、まさに万緑の世界です。渡る風が次々と描く波紋、大曽根の瀧や龍門の瀧、虎の尾を流れるせせらぎと、負けずに躍動する水、緑と水の競演で最高のおもてなしをしてくれます。思いっきり深呼吸してみるのも良いのではないでしょうか?
龍仙湖では、今年孵ったカルガモの雛が、鯉と戯れたり、湖面を元気よく泳ぎまわり、来園者の方々の目を奪っています。「かわいい〜」の声にあっという間に人だかりが出来ています。最初は11羽いた雛も今は1羽しか見つけられません。大自然の厳しさを見せつけられるようでもあります。せめて、この1羽が元気に育つことを見守りたいと思います。薫る風、目に染みる新緑、そちこちからの水の音・・名跡、徳川園の今をお楽しみ下さい。

今回は、黒門から広場周辺をのんびり散策してみました。蝶、蜻蛉も初夏の空を舞っている、その視界に銘板が入ってきました。注目していないと通り過ぎてしまいそうですが、メーグルバス停に向かう道路脇に設置されています。明治以降の大曽根邸の変遷を伝えています。当時あったユウカリの木は今も蓬左文庫西南の角に残り、時代の移り変わりを今も見守っています。
蓬左文庫(注1)のエントランスホールは登録有形文化財(建造物)ですが、見学することも出来ます。書架は15000冊の古典籍を所蔵し、検索・閲覧することも出来ます。ここでは、過去から現在への変遷を文字で示してくれますよ。

☆当会では、毎週金曜日の午後1時から3時半(受付は3時)まで、定時ガイドを行っております。お気軽にお声かけください。

CIMG4248 CIMG4242新緑と瀧
彩りを添えて 苔も一役
CIMG4325  CIMG4300
鯉と仲良し? 親鳥に守られて
CIMG4157 CIMG4236
尾張徳川家の歴史が・・・ 蓬左文庫
東区文化のみち ガイドボランティアの会

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (2件)

  • カルガモが11羽が1羽しか見つからない理由はなんでしょうか?
    外敵にやられたのであれば何とも嘆かわしい限りです。
    カルガモの親子が行列を作って歩く姿を見たいものです。

  • コメントありがとうございました。
    7羽いたときには行列も見られましたよ。
    自然界での巣立ちはなかなか難しいようです。
    1羽の成長を見守りたいと思います。

コメントする

目次