-
花情報
時と川の流れ
新型コロナウイルス菌拡散に伴い、当会の閉館も当面延長されることになりました。外出自粛もありますが各自が健康に留意し、皆様にお会い出来るようになった時、喜ん... -
徳川園の花
春たけなわの今
新型コロナウイルス感染防止対策で「緊急事態宣言」が発令され、外出自粛等が発表されました。ウイルス菌の猛威は驚嘆ですが、その反面、大自然の営みに見えない力強... -
花情報
標札を訪ねて「清沢満之」
今回は、江戸、明治からの面影を残しつつ「現在」と共存している黒門町にある「清沢満之」の標札(再設置、注1)とその周辺を、麗らかな日和に誘われて散策してみま... -
徳川園の花
徳川園のこのごろ「お知らせ}
「冴え返り 冴え返りつつ 春なかば(西山泊雲)」 いつもと変わらぬ四季の流れや景色が、免疫力を高めるのに役立っているのではないかと思いますがいかがでしょうか... -
花情報
花だより 2
現在、政府の基本方針「新型コロナウイルスの拡大防止対策」が打ち出され、文化のみちも閉館などの措置をとっていますが、一日も早い収束を祈りたいと思います。(例... -
お知らせ
旧豊田佐助邸「臨時休館」のお知らせ
休館期間:2月29日(土)から3月15日(日)(予定) 旧豊田佐助邸は、新型コロナウイルス感染拡大防止のため上記の期間閉館いたします。 なお、3月15日(日)以降... -
花情報
「ふたばの日」報告と桜便り1
名古屋で最初に咲くと言われるオオカンザクラが咲き始め、差し込む日差しにも春の足音を感じます。間もなく二葉館周辺は豪華な桜で溢れることでしょう。 去る2月8... -
活動の様子
「文化のみちゆかりの企業家たち」展示のお知らせ
「冴え返り 冴え帰りつつ 春なかば(西山泊雲)」本格的な春へ向けて自然は着実に動き始めています。 当会も産業発展の礎を築いた企業家たちの偉大な功績を、真摯に... -
徳川園の花
徳川園のこのごろ
2月3日は節分で冬と春の節目、翌2月4日は立春、暦の上では春ですが南北に長い日本では自然の営みにも時差があります。 徳川園にも少しずつ早春の息吹が感じられるよ...





