-
徳川園の花
徳川園のこのごろ
万葉集に、秋の七草を詠った「秋の野に 咲きたる花を 指(および)折り かき数ふれば 七種(ななくさ)の花。萩の花、尾花、葛花、撫子の花、女郎花(おみなえし... -
花情報
新美南吉の世界を訪ねて
8月23日は処暑、また「綿柎開(わたのはなしべひらく)注1」とも言うそうです。その昔の、子供の頃の田園風景に、白い綿の実を見たような気がしますが、現在はまず... -
石造物
石造物を訪ねて
「つくつく法師 いつもどこでも 遠き声」と詠われるようにツクツクホウシの鳴き声がかすかに聞こえるようになってきました。 ずっと気になっていた、舎人公園の東... -
花情報
百度石を訪ねて
立秋も過ぎ「立秋の 雨はや一過 朝鏡(中村汀女)」と詠われているように、風の流れや日の光、雲の動きに微妙な変化が見られる・・のは、秋を待ち焦がれる願望のせい... -
町の話題
文化のみちのステンドグラスを訪ねて
梅雨明けの青空の下、文化のみち二葉館主催の「文化のみち、ステンドグラス建築探訪ツアー」に参加してきました。 コースは、二葉館→名古屋陶磁器会館→橦木館→主税町... -
活動の様子
西川秋次と旅した鞄・・展示のお知らせ
【西川秋次邸見学】 本年6月某日、西川秋次邸の見学会が行われました。「西川秋次邸が解体される?!」との報に接したことがきっかけで、折衝を重ね、お孫さんのご好... -
徳川園の花
徳川園のこのごろ
7月7日は七夕です。「笹の節句」「星祭り」との別名もあり、江戸時代に五節供(注1)の一つに定められた季節の節目のことです。七夕の星物語は織姫・彦星で有名で... -
花情報
鈴木政吉と安斎院
当会では、来館された方々に寄り添えるガイドを心掛けていますが、その他に「ガイボラ文会」と称して、各人が地道に調べ探求した結果を発表しながら、お互いに学び合... -
町の話題
「筒井町天王祭 湯取車」見てある記
去る6月2、3 、4 日に東区筒井町、出来町一帯で天王祭が開催されました。清々しい絶好の祭り日和に、賑やかな祭囃子や、豪快な方向転換など活気溢れる町がそこにはあ...