花情報– category –
-
川上貞奴とモミジアオイ
東区橦木町に日本での女優第一号といわれた川上貞奴(本名貞)と、電力王、福沢桃介が事業パートナーとして暮らしたオレンジ色の洋館(文化のみち二葉館)があります... -
徳川園のこのごろ
梅雨に入ったものの、この地方は真夏を思わせる暑い日が続いています。尤も中部地方を除いては、天候不順のようですが。さて今回は、園内でマイナスイオン浴び?と菖... -
徳川園のこのごろ(香る花)
多種多様な樹木が生育されている園内は今、目映いばかりの緑に包まれています。うすみどり色の若葉から、陽ざしを浴びて濃い緑に変えた葉、どれもが艶やかに輝いてい... -
徳源寺と桐の花(東区の名木6)
数多くの花が一斉に咲く昨今、徳源寺(東区新出来一丁目)の境内では、2本の桐の木が並んで美しい花を咲かせています。原産地は中国ともいわれ不明な点も多いこの桐で... -
二葉館の周辺
春爛漫・・・ 永い寒さから解き放たれ、力強い陽ざしを浴びた途端、待ちかねたようにあちこちの草木が一斉に花を付けだしました。春風のいたずらで散った花びらは、... -
徳川園のこのごろ 号外
名古屋も、気象台のソメイヨシノの標準木が5,6輪開花すると宣言される「開花」が、3月24日に発せられました。徳川美術館前のトウカイザクラ(東海桜)も暖かな... -
お知らせ
三寒四温・・春の足音が急ぎ足でやってきました。温かい南風に乗って早春を彩る寒桜も、今見ごろを迎えています。毎年、名古屋市内では最初に楽しめる東区の桜並木(... -
佐助邸あれこれ
今日は「雨水」、空から降るものが雪から雨に変わり、氷が溶けて水になる、また忍び寄る春の気配に草木が蘇るという意味があるそうです。そして「三寒四温」を繰り返... -
徳川園のこのごろ
平成26年は、穏やかな天候に恵まれて、静かに迎えることが出来ました。ここ徳川園では、早くも年明けに相応しいイベントが次々と繰り広げられております。 1月4日(...