石造物– category –
-
石造物
町並み保存地区2「鳥屋筋」
前回は町並み保存地区、主税町筋の銘板をご紹介しました。今回は、長久寺町から長塀、白壁、主税、橦木町までの南北の筋「鳥屋筋」(注1)をご案内したいと思います。 そ... -
石造物
禅隆寺・大光寺
紅葉で有名な禅隆寺(飯田町36)ですが、今は境内が新緑に満ちあふれ、文字通り万緑の世界です。ご住職様の「今は新緑が綺麗ですよ!」の言葉に誘われて境内に入ると、... -
石造物
圓明寺と石の鐘
前回の訪問先、貞祖院を後に、今も現存する枡形(注1)を通り、泉三丁目周辺にある寺社の春を巡ってみました。昔の生活を彷彿とさせる枡形は、現在ではむしろ種々抵抗... -
石造物
貞祖院と椿
穏やかな春風と柔らかな陽ざし、小鳥の賑やかなえずりが春を告げています。前回お伝えした東区の桜並木も見ごろとなりました。東区の木「モクレン(ハクモクレン)」、... -
石造物
徳川園のこのごろ
三寒四温・・の言葉の如く、春への装いも急ピッチで園内は心なしか華やいできたようです。今年は園内各所に飾られた花餅(注1)とお雛様が早春の園を優しく案内してく... -
石造物
七尾天神社の初天神
梅の蕾が少しずつ膨らみ始めました。穏やかな陽ざしに誘われ初天神に行ってみました。 毎月25日は菅原道真公の誕生日(注1)、薨去の日(注2)に因み縁日が開か... -
石造物
冨士神社の石柱
年末の恒例行事となった「今年の漢字」は<税>と決定し、広く報道されました。消費税率引き上げ、諸々の議員による税の無駄遣い、外人観光客の免税店での大量購入等... -
石造物
旧春田鉄次郎邸と石造物
今年は梅雨入りしたとはいうものの、当地の雨量は例年の1/4程度とか、その後も真夏日が続き、冷夏の予想はやや外れた感さえする前半です。一方、早くも超大型の台... -
石造物
建中寺の中にある石造物
今回は、尾張徳川家の菩提寺である建中寺(筒井一丁目(注1))を訪ねてみました。境内にある様々な石造物を見付けながら、草木を見つめる例月とは趣を変え、新たな...