-
活動の様子
”生涯学習まつり2016”報告
去る10月22(土),23日(日)に「行ってもみよう、見てみよう、やってみよう」を合い言葉に、【ときめきの風は東から】が開催されました。晴天に恵まれたこと... -
活動の様子
体験と知識拡大の秋!
今まで、秋の行事を幾つかご紹介してきましたが、11月3日(木・祝)「歩こう文化のみち」では、各所で工夫された催しやスタンプラリーが開催されます。当会でも皆... -
活動の様子
お知らせ3
ここ数日、新聞・テレビ等では、愛知県岡崎市の基生研(注1)他で行われていた長年の研究成果が認められ、大隈良典氏がノーベル医学生理学賞を受賞されたと報じてい... -
活動の様子
お知らせ2
来る11月3日(木、祝) “歩こう文化のみち 第17回”が開催されます。秋の恒例行事として認知されてきたのか、その都度の企画を心待ちにされ、普段は見られない貴... -
活動の様子
お知らせ
お待たせしました!! いよいよ魅力溢れる秋のイベントが始まります。当会は「生涯学習まつり2016 〜 ときめきの風は東から〜」で口火を切ります(10月22日... -
町の話題
歴史を語る、牛馬用水とムクノキ
テレビや新聞の報道で、世界的に異常現象が続発していると報じています。日本でも、今までにないコースを通る台風、北海道や岩手の集中豪雨などがあり、各地に甚大な... -
徳川園の花
徳川園のこのごろ
清涼を求めて庭園内をゆっくり散策してみました。この日は丁度、人前結婚式も行われ、お福分けを戴けるという幸先の良いスタートとなりました。 瑞龍亭近くでは、鹿... -
花情報
東区にある日独友好の碑
立秋もいつの間にか過ぎ、蝉時雨が虫の音に、先日までの入道雲に替わって、刷毛で掃いたような秋の雲が見え始めました。そんな雲を追いながら歩いていると、愛知県立... -
花情報
折々の花 (灼熱の太陽の下に)
4年毎に開催される、五輪大会が始まりました。何とか完成にこぎ着けた会場で、熱い戦いが歓声に包まれることでしょう。真夏の名古屋、灼熱の太陽の下、猛暑にもめげ...





